紅葉

節目というものがあります。人生ならば、そこから大きく舵を切り、今までとは違う新しい生活が展開します。

自然もまた節目があります。春と秋が節目です。自然は基本、夏と冬の2季で成り立ち、春と秋はその節目にあたります。自然を観察していると、そのことがよくわかります。

10月19日、十和田湖から蔦沼、酸ヶ湯を経て八甲田へ紅葉を見に行きました。雪中行軍の後藤伍長の像にも会ってきました。毎年、この時期に霊地の定点観察をします。全山が錦を纏うさまを見ずにはいられなくなるからです。

節目や結節点には、自然の美や本質がすっと立ち現れては消えていきます。美や本質は留まることをしません。霊地は、そのことを我々の前にくっきりと現出してくれます。その瞬時のめぐりに居合わせたい思いに駆られ、毎年出かけるのです。

今年も美しい風景が広がっていました。十和田湖はまだ紅葉浅く、蔦沼から笠松峠にかけて徐々に深まり、酸ヶ湯あたりが見ごろでした。比較的気温の高い日が続いたので、いつもの年より少し遅めの紅葉でした。今、自分は自然の結節点に立っている、これから自然は大きく舵を切っていく、今年もそう実感する見事な紅葉でした。

いつもの繰り返しのめぐりがまたやって来た安堵感でしょうか、美しい景色を食した満腹感でしょうか、自然の本質を垣間見ることができた充足感でしょうか、紅葉を見終わると心が落ち着きます。そして、いよいよ冬になるなあ、という感慨がわいてきます。この感慨を出発点に、これから冬の構えを作っていくのです。

紅葉を見に行った2日後、コハクチョウの渡りがありました。朝夕晩にいつものクワークという声とともに、いくつもの群れが我が家の上空を北から南へ飛んで行きました。冬の使者を迎え入れ、これから客人の冬を迎え入れる構えを、心身ともに作っていこうと思います。

2016年度産の無農薬天日干しのお米・高キビ、固定種の野菜をお分けします。お問い合わせください。

            IMG_2233.JPG
            IMG_2227.JPG
            IMG_2183.JPG
            IMG_2239.JPG
            IMG_2196.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。